これまでの行事
○月○日(□) 行事名
内容を書く
令和6年度
令和5年度
4月7日(金) 始業式 入学式
4月7日(金)には始業式と34名の新一年生を迎える入学式が行われ、児童数247名で令和5年度がスタートしました。
6月11日(日) 運動会
1度の延期はありましたが、6月11日(日)に、無事に運動会が行われました。ブロックごとの団体種目やなわとび頂上決戦など、今年度初めての取り組みもありました。どの児童も練習の成果を発揮し、全力で競技に臨んでいました。
7月14日(金) 全校ふれあい遠足
7月14日(金)に快晴の下、全校ふれあい遠足が行われました。異学年(1~6年生の縦割り班)でのグループ編成による遠足は、今年度初めての取り組みでした。どのグループも、6年生を中心に行った事前の計画に基づいて楽しく活動していました。
7月22日(土) ふれあいふるさとDAY
7月22日(土)に行われたふれあいふるさとDAYでは、参観授業と北海道栄高等学校吹奏楽部による演奏会がありました。演奏会では、最近流行している曲などの演奏を聞きました。代表児童が指揮を体験する場もあり、意欲的に音楽に親しむことができました。
9月5日6日 修学旅行
小学校最大の行事である修学旅行。今年度も函館方面に行きました。自主研修ではベイエリアや函館公園など、友達と協力しながら行動して、最高の思い出を作ることができました。
9月14日15日 宿泊学習
5年生にとって初めての宿泊行事となる宿泊学習が登別市のふぉれすと鉱山で行われました。天候には恵まれませんでしたが、鉱石探しやウォータースライダーなどの活動を楽しむことができました。
10月5日 芸術鑑賞
北海道警察音楽隊を招いて芸術鑑賞会が行われました。子どもたちはみんな音楽を楽しんでいました。
10月20日 校内環境整備
校内環境整備(枝払い・石拾い)がありました。
保護者の皆さんや子どもたちがたくさん参加してくれました。
11月21日(火) ふるさと学習
6年生がふるさと学習でアイヌ民族のムックリ(竹でつくられた楽器)の制作体験を行いました。
11月22日(水) 情報モラル教室
11月22日(水)の全学年参観日に合わせ、5・6年生対象に、情報モラル教室を実施しました。講師に家庭教育支援員の吉原先生を迎え、アウトメディアの必要性やSNSを使う際の注意について学習しました。保護者の皆さんにも参観していただき、ご家庭で情報機器の望ましい使い方を考えるきっかけの場となりました。
12月16日 (土) 学習発表会保護者・地域公開
12月16日に学習発表会を行いました。学年ごとに学習の成果を十分に発揮することができました。
1年生 【がんばってるよ!みて・きいて】
音読劇や鍵盤ハーモニカの演奏、なわとびなどを元気に発表しました。
2年生 【2年生をふりカエル発表会!~にぎやかな音楽に乗せて~】
国語で学習した「お手紙」の音読劇をしました。最後のこぎつねの歌が素敵でした。
3年生 【3年生にぎやか音楽隊】
リコーダーの演奏や元気な踊りなど、楽しい音楽隊の発表でした。
4年生 【新たな成長の1年間】
総合、音楽、体育で学習したことを精一杯発表しました。
5年生 【Shining Presentation~輝け学習発表会~】
かっこいいダンスと息のあった合奏が素晴らしかったです。
6年生 【「やまなし」 宮沢賢治】
やまなしの音読劇を発表しました。スライドや照明などの裏方の仕事も自分たちで考えて取り組みました。また、最後の合唱には最高学年としての思いがつまっており、圧巻でした。
1月31日 (水) 4年生 姉妹校交流
31日(水)の3・4時間目に片平丁小学校との姉妹校交流がありました。それぞれの学級紹介をしたり、クイズを出し合ったりして楽しく交流することができました。
令和4年度
2月4日(土)学習発表会
今年度も感染対策を行ったうえで開催しました。どの学年も日ごろの学習の成果を一生懸命発表しました。
1年生【こんなにできるようになったよ!】
2年生【みんなで前へ~がんばったよ、2年生】
3年生【楽しい音楽ランド】
4年生【奏・跳・舞】
5年生【アイヌ ピリカ ウレシパカタ ~アイヌの美しいくらし~】
6年生【6年間の成長】
9⽉27⽇28⽇ 宿泊学習
5年⽣にとっては初めての宿泊⾏事となる宿泊学習が、登別市のふぉれすと鉱 ⼭で⾏われました。天気に恵まれ、念願の川での活動を楽しみました。
9⽉20⽇21⽇ 修学旅⾏
⼩学校最⼤の⾏事である修学旅⾏。今年度も函館⽅⾯に⾏きました。近未来か んあふれる函館みらい館など、感染対策をしっかりとし、友達と協⼒しながら⾏ 動して、最⾼の思い出を作ることができました。
6⽉11⽇12⽇ 運動会
今年も⾬模様でしたが⼦どもたちは張り切っていました。感染対策をしっかりと ⾏い、陸上競技場で運動会が⾏われました。どの競技にも楽しそうにに取り組む ⼦供たちの姿がとても輝いていました。
令和3年度
11⽉30⽇、12⽉1⽇ 宿泊学習
5年⽣にとっては初めての宿泊⾏事となる宿泊学習が、登別市のふぉれすと鉱 ⼭で⾏われました。天気には恵まれませんでしたが、室内の活動を楽しむことが できました。
11⽉9、10⽇ 修学旅⾏
⼩学校最⼤の⾏事である修学旅⾏。今年度も函館⽅⾯に⾏きした。世界遺産 にも登録された縄⽂時代の遺跡を⾒るなど、感染対策をしっかりとして、友達と 協⼒しながら⾏動し、最⾼の思い出を作るここができました。
10⽉14⽇ 学習発表会
感染防⽌策をしたうえで、今年も学習の成果を⼗分に⽣かした発表をしていま した。最後まで全⼒を出し切った児童の頑張りが、ステージ上でとても輝いてい ました。
7⽉8⽇ 運動会
あいにくの⾬模様でしたが⼦どもたちは燃え上がっていました。感染対策をしっ かりと⾏い、陸上競技場で運動会が⾏われました。どの競技にも真剣に取り組む ⼦供たちの姿がとても輝いていました。
令和2年度
2⽉4⽇ 学習発表会
感染防⽌策をしたうえで、今年も学年の特⾊を⽣かした発表でした。最後まで ⼒を出し切った児童の頑張りが、ステージ上でとても輝いていました。
10⽉8⽇ 運動会
感染対策を⾏い、陸上競技場で運動会が⾏われました。どの競技にも真剣に取り 組む⼦供たちの姿がとても輝いていました。
9⽉29,30⽇ 宿泊学習
5年⽣にとっては初めての宿泊⾏事となる宿泊学習が、登別市のふぉれすと鉱 ⼭で⾏われました。⼼配された天気にも恵まれ、全ての野外活動ができました。
9⽉8,9⽇ 修学旅⾏
⼩学校最⼤の⾏事である修学旅⾏。今年度も函館⽅⾯に⾏きました。この⽇を 楽しみにしていた6年⽣は、体験学習や⾃主研修など、感染対策をしっかりとし て、友達と協⼒しながら⾏動し、最⾼の思い出を作るここができました。
令和元年度
8⽉19⽇ 2学期始業式
夏休みが終わり、どの学年の児童も元気に登校してきました。今回は、3年⽣と5年⽣の児童が代表で夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを発表し ていました。
8⽉27⽇ 全校集会
今回の全校集会は、集会委員会によるゲーム集会で、○×クイズを⾏いまし た。近くの友達と相談しながら、クイズに答えていました。
9⽉6⽇ 芸術鑑賞
今年度は、劇団笑う猫さんによる「もったいないミュージカル」を鑑賞しま した。昨年は胆振東部地震の影響で開催できなかったこともあり、とても楽しみしていたようです。後半にはワークショップ形式で、全校そろってダンスを 踊りました。
9⽉7⽇ ふれあいふるさとDAY 1回⽬
今年度1回⽬のふれあいふるさとDAYは、地域の⽅々との交流をメインに⾏われました。本校の教育の特⾊である緑塾も⾏われました。
9⽉10〜11⽇ 6年⽣ 修学旅⾏
⼩学校最⼤の⾏事である修学旅⾏。今年度も函館⽅⾯に⾏きました。この⽇ を楽しみにしていた6年⽣は、体験学習や⾃主研修など、友達と協⼒しながら ⾏動し、最⾼の思い出を作るここができました。
10⽉1⽇ ⾚い⽻根共同募⾦活動
後期児童会執⾏部が中⼼になって、⾚い⽻根共同募⾦を⾏いました。3ヵ所 に分かれて募⾦を呼びかけました。ご協⼒ありがとうございました。
10⽉2⽇ 後期児童会任命式
10⽉から後期児童会がスタートしました。この⽇は、執⾏部と各専⾨委員 会の委員⻑が代表して、校⻑先⽣から任命状をもらいました。
10⽉19⽇ 学習発表会 保護者‧地域公開
今年も学年の特⾊を⽣かした発表でした。最後まで⼒を出し切った児童の頑 張りが、ステージ上でとても輝いていました。
【1年⽣ とべないほたる】
【2年⽣ スイミー】
【3年⽣ ディズニーワールド】
【4年⽣ みはらしとうげのお天気よほう⼠】
【5年⽣ ようこそ ジブリワールドへ!】
【6年⽣ てんぷく丸 東へ】
10⽉24⽇ 4年⽣ 川のイオル体験
現在、総合学習でアイヌ⽂化について調べている4年⽣は、チキサニの皆様 のご協⼒で、アイヌの⼈たちが実際に⾏っていた川漁体験や⾷⽂化の体験をし てきました。昔の暮らしぶりや⾷事を体験し、その苦労を感じることができま した。
11⽉6⽇ 5‧6年⽣ 修学旅⾏報告会
9⽉に⾏った修学旅⾏の報告会を、5年⽣を対象に⾏いました。6年⽣は、 ⾃主研修で学んだことや函館の魅⼒などを5年⽣に分かりやすく説明していま した。
11⽉11⽇ ⼼を育てる道徳授業
道の道徳教育推進事業の⼀環で、5‧6年⽣を対象に⾏いました。今回は、 テレビなどで活躍されている気象予報⼠の菅井貴⼦さんを講師にお招きして、 ⾃然愛護に関わるお話をしていただきました。
11⽉12〜13⽇ 中学校職場体験
⽩⽼中2年⽣の2名が、総合的な学習の⼀環で⽩⽼⼩に職場体験に来まし た。4年⽣、5年⽣の教室に⼊り、授業の補助や休み時間に⼀緒に遊ぶなど楽 しいひと時を過ごしていました。
11⽉12⽇〜22⽇ アートインスクール
⽂化庁のウイマム芸術⽂化プロジェクトの⼀環で、アーティストの加賀城匡 貴さんが約2週間⽩⼩で活動しました。学校や⽣活環境の中にあるものをさま ざまなものに⾒⽴てて、児童と⼀緒に探していました。
11⽉27〜28⽇ ⼦どもパラダイス
後期児童会執⾏部の企画で今年も⾏われました。今回は各委員会で早⼝⾔葉 対決やイントロクイズなどを⾏い、盛り上がる2⽇間になりました。
12⽉3⽇ 3年⽣ ふるさと学習
総合的な学習の⼀環で毎年⾏っているふるさと学習ですが、この⽇は3年⽣ がアイヌの伝統料理と古式舞踊を体験しました。⽩⽼にとっては関わりの深い アイヌ⽂化について学んでいました。
12⽉10⽇ 全校集会 ⾚い⽻根共同募⾦引き渡し式
この⽇の全校集会は、⾚い⽻根共同募⾦の引き渡し式がありました。児童か ら預かった募⾦やリングプル‧ペットボトルキャップを、児童会執⾏部の代表 から社会福祉協議会の⽅へ贈呈しました。
12⽉11⽇ 6年⽣ 租税教室
社会の学習で政治について学習している6年⽣が、税⾦の⼤切さについて学 びました。1億円の重さを体験したときには、児童からも「こんなに重たい の!?」と驚きの声が上がっていました。
12⽉24⽇ 2学期終業式
⻑かった2学期もこの⽇で終了です。児童代表の話では、2学期に頑張った ことや冬休みに楽しみにしていることなどを⼀⽣懸命発表していました。